圧倒的な結果を出す人に共通するものを教えます。
ビジネスを成功させる上で必要なものであり、
人生をより楽しく生きる為に必要なものでもあります。
人生に迷っている人、
仕事で大きな結果を出せずに半端に終わってしまう人、
現状の生活、収入、環境にどうも満足がいかないという人、
そんな人に読んでいただきたく思います。
「成功の秘訣」とも言える内容です。
「成功者」と呼ばれる人たちが共通して持っているマインド、心意気。
それは・・・
「こだわりが無い」
「枠組みが無い」
ということです。
行動が結果を生む
ビジネスでも勉強でも恋愛でも人生でも、なんでも構いません。
「結果」を出すために必要なこと。それは「行動」です。
行動のない結果はありません。
「勉強という行動をとったから、テストの結果が良くなる」わけです。
「資格を取得するという行動をとったから、専門職に就き、結果として給与が高くなる」わけです。
結果は常に行動に紐付いています。
「宝くじは偶然結果が出るものじゃないか!」と思うかもしれませんが、
「宝くじを購入する」という行動があったから結果が出たわけです。
「収入が低くて困っています」
などお金に関するご相談はよく頂戴します。
このサイト上でも。もちろん現実の会話の中でも。
では「収入を高くしたい」という望むべき「結果」に対して、
あなたはいったいどのような「行動」をとっているのですか?
と聞くと大概の人は黙ってしまいます。
もしくは、
「ではどのくらいの収入が望むべきものなのですか?」
と聞くと「月〜〜万円くらいです」と答えてくれます。
その後、
「では今とっている行動は、その収入を得ることができるものですか?」
と聞くと「・・・いや、今はちがいます。」と大概の人は答えてくれます。
「行動」と「結果」は常に紐付いています。
「結果」を生み出す「行動」をとらなければ、目標は達成できません。
「月100万円」という目標(結果)があるならば、
それに伴った「行動」を起こさなければいけません。
しかしながら多くの人はその「行動」を取ろうとしません。
行動をとらない理由は?と聞くと、
「方法がわからないから」
とだけ答えることが大変に多いです。
「成功者の気質」があるか確かめるQ&A
これは今現在あなたに成功者の気質が備わっているかを確かめる
大変に面白い質問なのです。
上の話をもう一度整理します。
どうか自分に置き換えて下記をもう一度読んでみてください。
《Q.1》
あなたは現状の収入に不満はあるか?現状と目標の収入とは離れているか?
《A》
「収入に不満を持っている、目標とはかけ離れている」
《Q.2》
では、目標を達成できるような行動を今とっているか?
《A》
「目標に直結するような行動はとっていない」
《Q.3》
では、なぜ収入を増やす行動をとっていないのか?
《A》
「方法がわからないから」
おそらくほとんどの人が上記と全く同じ、
質問/回答のフローを取るのではないでしょうか。
このように答えた人は今現在は「成功する気質」を持っていないと言えます。
どうかこのように答えてしまいそうな人は、
本記事を最後までよく読んでください。
上記回答の中で何が問題なのか、というと
ご想像の通り「行動をとっていない」「方法がわからない」という箇所です。
成功する人はこの質問をすると、
「行動をとっています」と答えてくれます。
その行動の中身は?と聞くと、考えが浅はかなものも少なくないのですが、
実はそれでも良いのです。
浅はかであろうと何であろうと、行動を起こしている者が成功します。
「行動」をしなければダメだ、という単純な話で終わる記事ではありません。
安心してください。もちろんそれは事実ですが、もう少し突っ込みます。
「方法がわからないから行動をとれない」
これは実は凄い答えです。おかしいんです。変なんです。
「方法がわからないから行動をとる」
これが普通です。当たり前です。
方法がわからないから模索するわけです。
「方法がわからないから行動をとれない」
これが仮に正しいとすれば、その人は一生目的に達することはできないでしょう。
なぜなら上述の通り、「行動」と「結果」は紐付いているからです。
「行動」のない「結果」はありません。
「行動」をしなければ「結果」はゼロです。
ゼロはいくらかけてもゼロなのです。
視点が変われば世界が変わる、事実は一つしかない
あなたがもし今現在月収30万円だとしたら、
「月収100万円!」
という目標はひどく遠く感じると思います。目が霞みそうですね。
なぜならば一般サラリーマンは
年間昇級金額が1万円以下という方も多いです。
年1万円の昇級だとしたら、70年経たないと達成できない訳です。
(計算あってますよね笑)
サラリーマンにとって月収30万円から100万円の給与アップは
恐ろしく実現不可能な内容に感じてしまうわけです。
10年引きこもりの男性がフルマラソンに挑むくらい困難に感じるでしょうね。
・・・今ちょうどよい例えが出ました。
「10年引きこもりの男性がフルマラソンに挑む」というところです。
あなたが10年引きこもりの男性ならどのようにフルマラソンに挑みますか?
まずは足腰を鍛えるでしょう。
いきなり走っては足が折れるかもしれません。なにせ10年引きこもっていたのですから。
歩くことからはじめて、1km、3km、5kmと距離を少しずつ増やしていきます。
次に走ることに挑戦します。1km、3km、5kmと同じように少し距離を増やします。
1年か2年かわかりませんが、そのくらいの年月あれば、
おそらくフルマラソン走れるようになるでしょう。
あなたはここで思うはずです。
「この例えと同じように収入もあげろって言うんだろ。でも無理だよ。」
「条件がちがうから。30万円から100万円の方が引きこもりよりも困難なんだよ。」
などなど。
そうですね、もしかしたら引きこもりがフルマラソンに挑むよりも、
30万円から100万円のキャッチアップの方が難しいかもしれませんね。
・・・しかしそれはあなたの視点だからそう感じるのです。
大事なことを書きますから、よくよく読んでください。
あなたはフルマラソン走れるイメージができているから、
「引きこもりが走るのなんて1年ありゃ多分できる」
と感じるのです。
あなたには成功のイメージができているから、
「行動」すれば「結果」が出ると分かるのです。
あなたがその気になれば半年くらいのトレーニングでフルマラソン走れるでしょうから。
普段から歩いて走ってスポーツをしているあなたには、
とても簡単なことに思えるのです。
でも引きこもりの人にとってみてはどうでしょう?
「絶対無理」
「2年トレーニングしても無理」
と言うはずです。
ずっと屋内で過ごしてきた人にとって、何時間も走るなんて想像できません。
「結果」に対する「行動」が全く実感できません。
実際には簡単なことのはずなのにです。
実際には十分達成可能なことのはずなのにです。
視点が変われば世界は違ったものに見えます。
あなたは「できることを知っている」からイメージできます。
でも「できることを知らない人」にはイメージできず行動ができないのです。
哀れです。
行動をすればできるのに。
行動をすればフルマラソンも走れるのに。
屋内で一生過ごすなんてなんてもったいんだろう。
少し頑張ればフルマラソンくらいできるようになるのに。
・・・お気づきでしょうか。
あなたの視点では「100万円稼げない」のですが、
わたしの視点からは「100万円稼ぐなんて簡単」なのです。
あなたは行動をすれば簡単に100万円に到達できるのに、
イメージできていないから、やろうとしないのです。
本当はできるんですよ。
私の視点からは見えますが、あなたの視点からは見えません。
でも事実は一つです。「出来るんです」。
「常識」や「当たり前」を外す
我々は「枠組み」というものをいつの間にか作り出してしまいます。
普段見ているもの、常識、環境などから
「自分にはこれができる」
「これができない」
「これをやっちゃいけない」
と「枠組み」を勝手に設定します。
この「枠組み」を外さない限り、何事もなし得ません。
「枠組み」があると「行動」が起こせないからです。
「行動」を起こさなければ新しい「結果」は生まれません。
現在の延長線上の将来しか起こり得ません。
「成功者」に共通するものは実にここです。
「枠組み」がないのです。
もしくは意識的に「枠組み」を外すことができるのです。
「100万円稼ぎたい」と思ったら、
その瞬間から「100万円を稼ぐ方法」を探し始めます。
そうして「行動」を繰り返して、
こうでもないああでもないをやっているうちに、
「100万円」にたどり着きます。
「100万円」なら本当に枠組みを外したら誰でも1年以内に達成できるでしょう。
「枠組みを外す」コツは何事にもとらわれないことです。
「こだわりをなくす」ことです。
100万円を稼ぐ方法を探しましょう。
ヒントは日常生活に山ほど転がっています。
基本的にお金は「誰かを喜ばせる」ともらえます。
あなたの人生の中で「人を喜ばせた」経験があればもうけものです。
それを拡大させても良いでしょう。
個人の情報発信はインターネットにより容易になりました。
「人を喜ばせるコツ」をインターネットで発信し、人を集めてもいいでしょう。
面白い内容の記事を100記事書きましょう。そうしたら広告を貼り付けてお金をもらいましょう。
「人を喜ばせた経験はあるけど、それをテキストにするなんて無理だよ」
じゃあYoutubeで動画を作って言葉で説明しても良いでしょう。
文章や言葉にするのがそもそも苦手なら、
人を喜ばせるコツを調べまくって、その結果をレポート的にブログにしても良いでしょうね。
いいですか、簡単です。
「人は価値を感じれば対価が生まれる」のです。
ある一つのジャンルに対して、あなたが1日図書館で調べたことをネットで情報発信しても、
需要はあります。
なぜならば多くの人がそのような行動をとらないからです。
価値を生み出す行動は実に様々なものがありますが、
「情報を集める」というものはその中でも簡単です。
散らばった情報を一つのテーマのもとまとめる、
雑誌や本と同様ですね。そこには一定の需要があります。
上記はあくまで一つの具体例にすぎませんが、
他にもいろいろなものがあるでしょう。
友達から「お前は面白いやつだよな」と言われたら、
それを動画で全世界に発信すれば良いのです。
昨今の「Youtuber」はこういった発想に基づいたものでしょう。
見てみればくだらない内容ばかりです。
「コーラを一気飲みします」「Tシャツを100枚重ね着します」
でもくだらないからこそ、需要があり、安心して笑って観れるわけです。
別にインターネットを使わなくても方法はあります。
私はたまにコンビニ弁当を食べるのですが、美味しくなくて困ってます。
誰かが炊きたての白飯だけでも届けてくれればいいのにな、といつも思ってます。
「炊きたての白飯を毎日あなたのオフィスに届けます」
需要あるでしょう。東京のオフィス街でハタ一つ作ってやってみてください。
1箱100円。100件注文とれば1日10,000円です。
月間契約をとれば売上も安定します。
軌道に乗ったらジュースの販売などサイドメニューもやれば良いでしょう。
暇ができたら広告を作って会社のポストに入れるのも良いでしょう。
高級路線で「ブランド米使用」のものを1箱500円にしましょう。
20件とるだけでも10,000円です。客単価がとれれば手間もかからなくなります。
この記事を2度,3度と読み返してください
枠組みがあるから見えないのです。
枠組みがあるから成功しないのです。
枠組みがあるから行動をとれないのです。
一度クリアにしてみてください。
そして真剣に「目標(結果)」に対する「行動」を模索してみてください。
思いついたことを手当たりしだいにやってみてください。
「これが本当に合っているかどうかわからないから行動できない・・・」
と思うでしょうが、それも違うのです。
わからないから行動をとるのです。
行動をとった結果、違ったら、「違うことがわかった」という状態になります。
そうして近づいていくのです。
「行動」は常に「結果」を導くのです。
たとえそれがどんなに違う方法だったとしても。
未熟だからこそ少しでも多くの「行動」をとるのです。
トライアンドエラーという言葉がありますが、「エラー」なんて無いのです。
トライ・トライ・トライ・しか無いのです。
全てのトライは成功へと直結しているのです。
だからあなたは「行動」をしてください。
この記事は成功するための基本的な考え方が書いてあります。
できることならば2度、3度と読み返して、
しっかりとご自分の中で咀嚼してみてください。
この記事の内容をちゃんと理解した時、
あなたは成功に限りなく近づいた状態になるのです。
Photo by
Action-D! by CarbonNYC [in SF!]
Question mark by Marco Bellucci
Cockpit Box by pasukaru76